western march

猛禽類らしくいかつく、男らしい
ただ、ほんのりとしたピンク色がまた可愛く優しい一面を感じさせてくれるバード




BIRDS BY TOIKKA
western march






猛禽類系のバードはとても惹かれるところがあり
常に、どこからのタイミングで!!と頭に残っていたバード
以前ではFalcon Eagle などなど
たくさん紹介もしているので
ぜひ過去記事に戻ってみてほしい





実物を見て感じたことなのだが
バード全体を通して大型に分類されるバードだと思うが
猛禽類系のバードにしては比較的小さめ
同じフォルムのバードとしては
Falcon
New york bird
が挙げられるが
Falcon→NY→westernmarch
と一回りずつ小さくなっている印象





「大型で威圧感がある」
そんなところが1番の魅力でもある猛禽類系のバードだが
そういった圧のようなモノが苦手な方もいられるのも確かなところ
そんな方にも気にっていただけるサイズ、
女性らしいカラーリングも含め、可愛い印象も持っているバード





ランダムに吹き付けられた斑点模様
所々に大きな模様が描かれており
職人さんたちの遊び心が散りばめられている
イエローゴールドから
淡いピンク色へ
滑らかに変わっていくグラデーションが、とても優しい印象を与えてくれる






また、頭部はクリアになっている
下部部分にはイエローのカラーも入ってきており
完全なクリアというよりはモヤのある雰囲気
ラスターで作られたクチバシがかっこいい
スッとまっすぐに丸いシンプルな頭部
ラスターで作られたクチバシは色濃く、猛禽類らしい力強い印象





尻尾部分に着目すると
よりゴールド色が強くキラッとした色味
この部分でのカラーリングの変化も滑らかで浮いた印象を感じさせないのも
バランスの取れたいいバードだと思う





toikkaバード定番の立派な台座
ピンクからホワイトへと色の変化があり
パステル色の淡い印象がより強く強調される





見にくいけども
サンドブラストのサイン入り
台座がホワイトや半透明のものはいつも撮影に苦労する 笑





かなり個体差が大きいバードであり
職人の感覚に左右される面が多い
フォルムはもちろんのこと、カラーリングのバランスに関しても
個々の違いが多いバードだ

この子はボディ上部はイエローゴールド色
下部はピンク色としっかりと可愛い配色になっている
配色のバランスにより印象が大いに変わってくいるので
選ぶ際の基準にしたい点だ






窓辺に置けば頭部の透け感が目を惹く
重たい印象のある猛禽類系のバードだが
western marchのカラーリングや抜け感は可愛らしさも感じる
そんなバランスのいい一羽だと思う

BIRDS BY TOIKKA
western march





store

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

comment

コメントする

目次