当ブログでよく登場するSSKKバード
個性的なデザインが豊富で魅力
annualと同じように収集癖をくすぐられるシリーズ

BIRDS BY TOIKKA
SSKK2003 parish clerk

以前から何度も紹介したいバードであったが
その都度、縁がなく紹介ができなかったバード
そんな縁のなさもまた、自分自身、執着しており3年越しくらいに紹介できることになった

当ブログでは案外紹介することのなかったフォルムのバード
背の低さや頭部の横に伸びた平べったさ
全体的に重心の低さが感じられる

初期のeider系のバードにも採用されているフォルムであり
バード全体を通しても
似たフォルムのバードも多く
オイバさん自身もお気に入りのフォルムだったのではないか思う

初めてこのシリーズを見た時の印象は
バード本で見ていたイメージよりも案外大きめだったのを思い出す
背が低いこともあり
よりずっしりとしたイメージになるのだろう
透け感のあるこのフォルムはSSKKや別注のシリーズに多い

底面にはSSKKのカットサイン
しっかりとした手彫りのサインは
職人さんの手仕事を味わえる楽しいパート

品のいいライラック色のボディ
透き通ったカラーもまた妖艶で惹き込まれる
バードが好きになって、私生活でも
パープル系の持つ魅力にどっぷりとハマっている気がする

窓辺から見える透け感も
透過された影もまた美しい
グラス越しの葡萄酒のような透け感のある綺麗な色をしている
光の視認はやはり楽しいし、目にも癒しを与えてくれる

ボディ半分にはラスター
滲んだようなラスター
かなりシルバー寄りのものも見かけるので、そこは個体差の大きい部分
ひとつひとつ同じものができない模様
ライラック色のボディとは打って変わっての印象
しっかりとしたコントラストを載せた作品

かなり美しい頭部、フォルムも透け感もたまらない
頭部のガラスはアクア系のガラスが使われているのかな??
横にスッと伸びたクチバシ、厚みがありながらも見事な透明感
頭部のつき方で作品の仕上がりが大きく変わる

サイズとしてはそこそこに大きいので
一羽で飾ってもとても素敵な空気感
単色のシンプルな見た目もまた
落ち着いた雰囲気で静かにしっとりとした空気を作ってくれる

伝えた通り、ドットもなくシンプルな色味
個性的な見た目をしているわけでもないので
セットで飾る場合でも、どんなバードとも合いやすいのもいいポイント
重心がとにかく低めな印象なので
バードの高低差をつけてセットで飾るとバランスが整う気がする
梅雨もあけそうなこの頃
暑く、ジメジメとしていてなかなか外に出るのも億劫な気分
静かに過ごしたい日に
雨を見ながらこんなバードで一服するのもとてもいい時間になる気がする
PS
久々にたくさん写真が撮れて嬉しかった
赤ちゃんがいる撮影は結構大変だ 笑

BIRDS BY TOIKKA
sskk2003 parish clerk
store
↓

comment